2017.06.06 23:15
日 時:2016年10月2日(日)9:00-17:30 場 所:日本大学経済学部本館大教室5階53教室 (最寄駅:JR水道橋駅、地下鉄神保町駅) 9:00-9:20 受付・登録 (資料代:非会員500円、学生無料) 9:20-9:30 開会・挨拶(鄭亨奎 朝鮮族研究学会会長ほか) Ⅰ 午前の部 9:30-12:50 学術大会(前半) (司会:谷川雄一郎) 9:30-9:55 報告① 厳貞子(ECC語学院講師) 「『中国嫁』と『由煕(ユヒ)』における文学様相の変化:アイデンティティ探し文学からコミュニケーション文学への変化」 討論者:玄善允(大阪経済法科大学客員教授) 9:55-10:20 報告② 鄭春美(宇都宮大学博士課程) 「高学歴中国朝鮮族の韓国への移動について:高麗大学校と在韓朝鮮族青年連合会の調査をもとに」 討論者:趙貴花(成蹊大学アジア太平洋センター客員研究員) 10:20-10:45 報告③ 権艶美(北海道大学博士課程) 「上海における中国朝鮮族の移動について」 討論者:林梅(関西学院大学准教授) 10:45-11:10 報告④ 成治院(韓国・安東大学博士課程) 「中国同胞老人の日常研究:老人協会と敬老党を事例として」 討論者:呉紅敏(大阪経済法科大学教授) 11:10-11:20
(休憩) 学術大会(後半) (司会:権香淑)※朝鮮語による進行(通訳なし) 11:20-11:45 報告⑤ 権宇(延辺大学外国語学院教授) 「図們江区域におけるディアスポラ文化と共同体意識」 11:45-12:10 報告⑥ 金光洙(延辺大学朝鮮・韓国学学院教授) 「中国朝鮮語研究の歴史と展望」 12:10-12:35 報告⑦ 金永寿(延辺大学朝鮮・韓国学学院教授) 「中国朝鮮語規範化問題の研究」 12:35-12:55 報告⑧ 張貞愛(延辺大学外国語学院教授) 「中国朝鮮族の三言語教育について」 昼食 13:00-14:00 (総会13:10-13:50)※お弁当の事前予約が必要 Ⅱ 午後の部 14:00-17:30 特別セッション テーマ:「中国朝鮮族をめぐる歴史と文学:二人の文学者に焦点を当てて」 (司会:玄善允) 中国朝鮮族の歴史も文学も、実に多様な問題を内包し、議論が一点に収斂する状況にはない。例えば、歴史については、その起源をめぐっても、土着民族説(有史以来~)、元末明初説(十四世紀中~)、明末清初説(十七世紀初~)、封禁厳守説(十九世紀中~)などの諸説があり、それらが総合されて通説を成すという具合には至っていない。他方、文学もまた、その定義をめぐって百家争鳴の状況である。例えば、その文学とは朝鮮文学とどう異なるのか、ディアスポラ文学に含まれるのか、もしそこに含まれるとした場合、中国の公民であることがどのように関係するのかといった具合である。その定義付けは究極的には、朝鮮族のアイデンティティ問題と別物ではなく、実に厄介である。 本セッションでは、以上のように個別に扱っても問題山積の二つの大問題を絡め合わすという蛮勇を発揮することになった。個別では手に負えないので、むしろそれを絡み合わせたら、何か新しい視点のヒントが浮かび上がるかもしれないという密かな期待もあってのことである。具体的には、朝鮮族の歴史の理解において欠かせない二人の文学者を取り上げることで、歴史と文学、そしてアイデンティティなど、朝鮮族にとっての本質的な問題や争点を浮き彫りにできればと思う。 14:00-14:40 基調講演:滝澤秀樹(大阪経済法科大学特任教授) 「中国朝鮮族をめぐる歴史と文学」 14:40-15:20 第一報告:姜信和(名古屋大学大学院国際言語文化研究科学術研究員) 「尹東柱をめぐる研究状況」 15:20-16:00 第二報告:鄭雅英(立命館大学教授) 「金学鉄、人と作品:在日朝鮮人の視覚から」 16:00-16:20 (休憩) 16:20-17:20 質疑応答および総合討論 17:20-17:30 閉会・挨拶 ※記念撮影 18:00-20:30 懇親会
番号 | タイトル | 投稿者 | 日付 | 閲覧数 |
---|---|---|---|---|
17 | 2018年度全国学術大会(2018.10.20) | 管理者 | 2019.01.16 | 1339 |
16 | 2017年度全国学術大会(2017.10.1) | 管理者 | 2018.04.10 | 1567 |
» | 2016年度全国学術大会(2016.10.02) | 管理者 | 2017.06.06 | 1999 |
14 | 2015年度全国学術大会(2015.11.29) | 管理者 | 2016.06.14 | 3122 |
13 | 2014年度全国学術大会(2014.11.15) | 管理者 | 2016.06.14 | 2706 |
12 | 2013年度全国学術大会(2013.12.15) | 管理者 | 2016.06.14 | 3105 |
11 | 2012年度学術大会およびシンポジウム(2013.03.16) | 管理者 | 2016.06.14 | 2754 |
10 | [報道] 第4回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム(朝鮮族ネット) | 管理者 | 2012.06.09 | 7136 |
9 | 第4回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム(2011.12) | 管理者 | 2012.06.09 | 8332 |
8 |
[写真] 第3回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム(懇親会)
![]() | 管理者 | 2012.06.09 | 6476 |
7 |
[写真] 第3回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム(午後:パネル)
![]() | 管理者 | 2012.06.09 | 6455 |
6 |
[写真] 第3回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム(午後:基調講演)
![]() | 管理者 | 2012.06.09 | 6482 |
5 |
[写真] 第3回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム(午前:学術大会)
![]() | 管理者 | 2012.06.09 | 6268 |
4 | 第3回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム(2009.12) | 管理者 | 2012.06.09 | 6811 |
3 |
[写真] 第2回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム
![]() | 管理者 | 2012.06.09 | 5887 |
2 | 第2回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム(2005.12) | 管理者 | 2012.06.09 | 6068 |
1 | 第1回在日本中国朝鮮族国際シンポジウム(2001.12) | 管理者 | 2012.06.09 | 6810 |